2018年05月17日
大団円を迎え
連日、初夏のような日中の暑さが続いております。
いよいよ、冬の影響を感じなくなり、本格的に梅雨から夏に掛けての
季節に向かうようになるんでしょうね。
いよいよ、冬の影響を感じなくなり、本格的に梅雨から夏に掛けての
季節に向かうようになるんでしょうね。
これまでに無く、長く続いた某所の春アジング。
一旦は、終焉に向かうかと思われたところから盛り返し、
ほぼきっちり2ヶ月間も楽しむ事が出来ました。
これは、例年の倍の期間になります。
自分の過去を振り返ると、7年程前、5月の2週目に
この場所で中アジを釣った記録がありますが、
それ以外の年は、大体GWまでで終わっています。
そして、5月も3週目となると今年が初めて。
まあこれまで自分が把握しきれていなかっただけかも知れませんけど。
で、
前日の釣行は、かなり厳しく、その結果、
「迷いの森の管理人」を拝命することになるだけでなく、
マメアジしか釣れないことをイジりまくられ
まめぐら→なっつぐら→びーんずぐら
と、自分の名前が「豆行変格活用」される始末で(-_-;)
イジられ慣れていない僕は、心の中で、涙を流しながらも(TдT)
この状況は、季節が進んだことによる春アジの終焉傾向なんだろうな
と思っていました。
そして、本日も、前日と同じような気候で、
日中は初夏の陽気、夜もそれ程気温が落ちないという
季節が更に進む気候。
ということは、今日、釣果回復しなければ、
自分の行動も季節に合わせて移行するのが
「自然に適応する」という事なんでしょうね。
てことで、
楽し過ぎたこの季節の終わりをキチンと見届けようと、
昨晩、短時間隠密釣行へ。
これで、今春、2度目の3日連続釣行です…(;´∀`)
毎春、1度はあるのですが、やはり期間が倍増すると
3日連続釣行も2回してしまうことになるんですねぇ(#^^#)
現着は、20:00頃。
到着すると、
S様とY様の姿が…。
状況を聞くと、まだマメしか釣れていないそうで。
準備していると、
そこにH様!
お久しぶりです!
最近は、イカに浮気しておられたのですが、
今日は、撒き餌に引き寄せられて来たようです(о´∀`о)
そして、

コウイカの甲をいただきました!
今日、僕が来るのかも分からない中、準備してきてくださるなんて、、、
ほんとに嬉しいです!
ウチの文鳥のために有難うございましたm(_ _)m
"ぷーちゃん"が"ぴーちゃん"のために…(*´ω`*)
そして、ほどなく真打登場。
W様、K様。
これで何と、今年僕がこの場所で複数回お会いした人達が、
初めて勢揃い\(^o^)/
言わば
「迷いの森の仲間たち(*´Д`)」
この環境に居れるってだけで、今日来た甲斐があります!
皆で並んでキャスト開始!
ただ、海の状況としては、やはり厳しそうなうえ、
今日は、少し離れたところにある強烈な明かりが海を照らし、
その影響を受けて一層厳しそうです。
誰にもアタリすらありませんが、
気候も、人の雰囲気もとても快適な空間!
居心地が良いってのは、こういう環境を言うんやね〜(^o^)
なんて思っていたら、、、、
コッ!

やった〜!\(^o^)/
中アジ!
ホンマこの娘(魚)はエ〜娘や!(●´ω`●)
22㌢位でそんなに大きくないけれど、
誰にもアタリが無い中、先頭で釣れたから気持ち( ・∀・)イイ!!
で、
その後も渋い状況は続きましたが、
中盤で

ポロっと豆アジが釣れ
更に最後の最後で、

本日最大の良型が釣れました!
野球でいう
先制→中押し→ダメ押し
という理想的な展開!
K様も中アジをポンポンと3匹釣り上げ、
流石の釣果です!
前日の厳しい釣行があっての今日ですから、
中アジが釣れるだけで天にも昇る気持ち…(*´Д`)
なのに、加えてこの快適な空間で、大好きな人達の中で釣れるという
これ以上ない幸せな状況。
最高の時間を過ごす事が出来ました!
この場所が、ただよく釣れるだけで顔を会わせていたのであったら、
こんなに皆さんとお話をする関係性にはなっていなかったのではないかと思います。
悪い状況も一緒に経験し、釣果的、環境的にはめっちゃ苦しいのに
あれだけ楽しく過ごす事ができたということ。
釣りって、その人の人間性が結構出るものだと思います。
特に良くない状況のときにこそ。
魅力的な人達とご一緒できた事、文字通り
「有り難い」時間でした!
今日は、3匹しか釣れませんでしたが、実は、
今季一番の満足度だったかもしれません(*´ω`*)
そして、、、、
前日、僕が引き継いだ、
迷いの森の管理人に与えられるという
専用タスキ「本日の管理人」は、
本日、無事に、返却することが出来ました(*´ω`*)
来年までぷーちゃん保管( `・∀・´)ノヨロシク
皆で揃って新管理人の就任を見届け(^_^;)、
僕の中での春アジングは、大団円を迎えることが出来ました!
皆さんより少し早く23:30頃に納竿。
今日は、結構、風も吹く時間帯もあったのですが、
その風の心地よいこと…(^^)
防寒着が無くても、全く寒さを感じなくなりました。
季節が変わります。
一旦は、終焉に向かうかと思われたところから盛り返し、
ほぼきっちり2ヶ月間も楽しむ事が出来ました。
これは、例年の倍の期間になります。
自分の過去を振り返ると、7年程前、5月の2週目に
この場所で中アジを釣った記録がありますが、
それ以外の年は、大体GWまでで終わっています。
そして、5月も3週目となると今年が初めて。
まあこれまで自分が把握しきれていなかっただけかも知れませんけど。
で、
前日の釣行は、かなり厳しく、その結果、
「迷いの森の管理人」を拝命することになるだけでなく、
マメアジしか釣れないことをイジりまくられ
まめぐら→なっつぐら→びーんずぐら
と、自分の名前が「豆行変格活用」される始末で(-_-;)
イジられ慣れていない僕は、心の中で、涙を流しながらも(TдT)
この状況は、季節が進んだことによる春アジの終焉傾向なんだろうな
と思っていました。
そして、本日も、前日と同じような気候で、
日中は初夏の陽気、夜もそれ程気温が落ちないという
季節が更に進む気候。
ということは、今日、釣果回復しなければ、
自分の行動も季節に合わせて移行するのが
「自然に適応する」という事なんでしょうね。
てことで、
楽し過ぎたこの季節の終わりをキチンと見届けようと、
昨晩、短時間隠密釣行へ。
これで、今春、2度目の3日連続釣行です…(;´∀`)
毎春、1度はあるのですが、やはり期間が倍増すると
3日連続釣行も2回してしまうことになるんですねぇ(#^^#)
現着は、20:00頃。
到着すると、
S様とY様の姿が…。
状況を聞くと、まだマメしか釣れていないそうで。
準備していると、
そこにH様!
お久しぶりです!
最近は、イカに浮気しておられたのですが、
今日は、撒き餌に引き寄せられて来たようです(о´∀`о)
そして、

コウイカの甲をいただきました!
今日、僕が来るのかも分からない中、準備してきてくださるなんて、、、
ほんとに嬉しいです!
ウチの文鳥のために有難うございましたm(_ _)m
"ぷーちゃん"が"ぴーちゃん"のために…(*´ω`*)
そして、ほどなく真打登場。
W様、K様。
これで何と、今年僕がこの場所で複数回お会いした人達が、
初めて勢揃い\(^o^)/
言わば
「迷いの森の仲間たち(*´Д`)」
この環境に居れるってだけで、今日来た甲斐があります!
皆で並んでキャスト開始!
ただ、海の状況としては、やはり厳しそうなうえ、
今日は、少し離れたところにある強烈な明かりが海を照らし、
その影響を受けて一層厳しそうです。
誰にもアタリすらありませんが、
気候も、人の雰囲気もとても快適な空間!
居心地が良いってのは、こういう環境を言うんやね〜(^o^)
なんて思っていたら、、、、
コッ!

やった〜!\(^o^)/
中アジ!
ホンマこの娘(魚)はエ〜娘や!(●´ω`●)
22㌢位でそんなに大きくないけれど、
誰にもアタリが無い中、先頭で釣れたから気持ち( ・∀・)イイ!!
で、
その後も渋い状況は続きましたが、
中盤で

ポロっと豆アジが釣れ
更に最後の最後で、

本日最大の良型が釣れました!
野球でいう
先制→中押し→ダメ押し
という理想的な展開!
K様も中アジをポンポンと3匹釣り上げ、
流石の釣果です!
前日の厳しい釣行があっての今日ですから、
中アジが釣れるだけで天にも昇る気持ち…(*´Д`)
なのに、加えてこの快適な空間で、大好きな人達の中で釣れるという
これ以上ない幸せな状況。
最高の時間を過ごす事が出来ました!
この場所が、ただよく釣れるだけで顔を会わせていたのであったら、
こんなに皆さんとお話をする関係性にはなっていなかったのではないかと思います。
悪い状況も一緒に経験し、釣果的、環境的にはめっちゃ苦しいのに
あれだけ楽しく過ごす事ができたということ。
釣りって、その人の人間性が結構出るものだと思います。
特に良くない状況のときにこそ。
魅力的な人達とご一緒できた事、文字通り
「有り難い」時間でした!
今日は、3匹しか釣れませんでしたが、実は、
今季一番の満足度だったかもしれません(*´ω`*)
そして、、、、
前日、僕が引き継いだ、
迷いの森の管理人に与えられるという
専用タスキ「本日の管理人」は、
本日、無事に、返却することが出来ました(*´ω`*)
来年までぷーちゃん保管( `・∀・´)ノヨロシク
皆で揃って新管理人の就任を見届け(^_^;)、
僕の中での春アジングは、大団円を迎えることが出来ました!
皆さんより少し早く23:30頃に納竿。
今日は、結構、風も吹く時間帯もあったのですが、
その風の心地よいこと…(^^)
防寒着が無くても、全く寒さを感じなくなりました。
季節が変わります。
この記事へのコメント
6月のギガパラ(本当か?)の展開が楽しみです~。そのときにマメを釣ったら、確定ですね~www
ロッドとかリグとか、また情報交換しましょう~(^o^)
ロッドとかリグとか、また情報交換しましょう~(^o^)
Posted by fishfunky at 2018年05月18日 08:52
一日豆加工工場長、豆腐ぐら様、湯葉ぐら様、いやあんこぐら様とお呼びしたらよろしいでしょうか( ̄▽ ̄)ニヤリ
一日工場長タスキをかけてるのに、来ないわけがないと思ってましたよ笑
安定の流れにのっとって、無事受け取れて幸せを感じております( ´Д`)y━・~~笑
あの場所あのメンツは期待と流れを裏切らない不思議な場所でした!!またみんなで楽しめる日を楽しみにしております(^ ^)タスキをかけて笑
一日工場長タスキをかけてるのに、来ないわけがないと思ってましたよ笑
安定の流れにのっとって、無事受け取れて幸せを感じております( ´Д`)y━・~~笑
あの場所あのメンツは期待と流れを裏切らない不思議な場所でした!!またみんなで楽しめる日を楽しみにしております(^ ^)タスキをかけて笑
Posted by 浮気男 at 2018年05月18日 10:23
fishfunkyさん
コメントありがとうございます!
ホント、ボートアジングの展開が楽しみです(^^♪
「そのときに…」って、伏線を張りますね~(-_-;)
そんなことを言っている人が得てして…(ΦωΦ)フフフ
豆アジの口に入らない1/0フックのジグヘッドでも自作していこうかな(;´Д`)
コメントありがとうございます!
ホント、ボートアジングの展開が楽しみです(^^♪
「そのときに…」って、伏線を張りますね~(-_-;)
そんなことを言っている人が得てして…(ΦωΦ)フフフ
豆アジの口に入らない1/0フックのジグヘッドでも自作していこうかな(;´Д`)
Posted by あんぐら at 2018年05月18日 19:42
浮気相手にも振られ男さん( ´∀` )
いじりますねぇ!
…先にその涙を拭いた方が良いかと思いますヨ( ̄▽ ̄)フフフ
あの場所でお会いできる最後のチャンスだと思って、
タスキを渡すために向かいました!
期待には、確実に応えるその姿勢、流石っす(*´Д`)
甲、本当にありがとうございましたm(__)m
またお会いできることを楽しみにしています(^^)/
いじりますねぇ!
…先にその涙を拭いた方が良いかと思いますヨ( ̄▽ ̄)フフフ
あの場所でお会いできる最後のチャンスだと思って、
タスキを渡すために向かいました!
期待には、確実に応えるその姿勢、流石っす(*´Д`)
甲、本当にありがとうございましたm(__)m
またお会いできることを楽しみにしています(^^)/
Posted by あんぐら at 2018年05月18日 19:49
あのタイミングの中アジはさすがでしたね(*´∀`*)
餡ぐらさん浮かれてるーと思いきや、途中殺気ムンムンの茹でそら豆ぐらさんになっててびっくりしましたが(=゚ω゚)ノ
2日連続の激渋釣行でしたがほんとーーに楽しかったです♡
ありがとうございました(*´ω`*)
餡ぐらさん浮かれてるーと思いきや、途中殺気ムンムンの茹でそら豆ぐらさんになっててびっくりしましたが(=゚ω゚)ノ
2日連続の激渋釣行でしたがほんとーーに楽しかったです♡
ありがとうございました(*´ω`*)
Posted by 揚げあんぱんはこしあん派です at 2018年05月18日 22:27
揚げあんぱんさま(笑)
こら~!だ~か~ら、先ずはウマウマ揚げこしあんパン屋さんを教えなさい。話はそれからです。
あのね、あの日に口数が少なかったのは、実は殺気ムンムンじゃなくて、あの場所の雰囲気を逃すことなく見ていたかったからなんです。
分からんようにしていたつもりやったんですが、伝わってたんやねぇ。なんか恥ずかしい~(*´Д`)
で、
揚げあんパンといちご大福、忘れず連絡するように。
こら~!だ~か~ら、先ずはウマウマ揚げこしあんパン屋さんを教えなさい。話はそれからです。
あのね、あの日に口数が少なかったのは、実は殺気ムンムンじゃなくて、あの場所の雰囲気を逃すことなく見ていたかったからなんです。
分からんようにしていたつもりやったんですが、伝わってたんやねぇ。なんか恥ずかしい~(*´Д`)
で、
揚げあんパンといちご大福、忘れず連絡するように。
Posted by あんぐら at 2018年05月18日 23:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |