2021年03月01日
ご褒美と自粛
皆さま、大変ご無沙汰しております。
ようやく緊急事態宣言が解除されました!
まだ、首都圏は継続していますので、
色々と自粛したり我慢の日々を送られている方も多いと思いますが、
弊ブログは再開させていただこうと思いますm(__)m
ようやく緊急事態宣言が解除されました!
まだ、首都圏は継続していますので、
色々と自粛したり我慢の日々を送られている方も多いと思いますが、
弊ブログは再開させていただこうと思いますm(__)m
もう記憶力の限界なの(;´Д`)
この期間、釣りには2/5に1度だけ行きました。
子供のイベントごとがあったのに加え、ちょいと自分の身体にガタが来ていて、
前回の緊急事態宣言の時と同様コロナとは関係なく
自然に自粛することが出来ました(@_@)
実は、海には更にその前の1/25にも行っていたのですが、
久々に行ったエリアで、どのポイントも釣り人だらけ(・・;)
タイムリミットが超短時間てこともあり、
竿も出さずに尻尾を巻いて引き返したのです。
この時期の釣りって、こんなんやったっけ…
ほとんど釣り人がいなくて、だからこそ特有の楽しみ方が出来るのが
この季節だと思っていたのですが、なんだか変わってきている感じがします。
そんなこんなで、2/5に再び釣行。
この日に目指した「メジャーな地磯」は、金晩てこともあり先行者の姿が見えたので、
その横の地磯へ。
現着は遅めの23:00過ぎ。
先ずは暗闇で半裸になって(*´Д`)
山歩きで出た汗を拭いたり服を乾かしたりしたあと
カイロを装着して防寒対策。
海況を見ると、前回釣行ほどではありませんがやや荒れ。
タックルのセッティングをしてから安全な立ち位置を確認し、
キャスト開始は23:30を回っていました。
はじめは、ヤリイカ狙いから。
結構、潮が動いていて、餌木の流される感じを見ながら、
狙いの場所に送り込めるようにキャストポイントを変えつつ撃ち続けます。
が、
この日、思うところがあって、ロッドはいつも使っているメバル用のものではなく、
ティップラン用のを持ってきたのですが、キャストもシャクリも、
全然感覚が違ってやりにくい( ̄▽ ̄;)
しばらく時間が経過し、
ようやくそれにも慣れてきて、思うように動かせるようになってきたころ…

一匹目が釣れたのは日付が変わるころでした
いきなり良型(*´ω`*)
その後は、

順調に連発
ヤリイカについては、早々に満足できました(・∀・)
ヤリイカのストックは、前回釣行の時のものがまだ冷凍庫にあったので、
実はこの日に釣りたかったのは、前回釣れなかったメバルだったのです。
ってことで、
ここからはメバリングに変更!
ジグ単、プラグ、フロートと使い分けながら狙います。
それぞれにアタリはあるものの針掛りはしなかったので、
ジグ単を重めのものに変更し、ちょいと動かす速度に変化を加えたところ、、、、、

良型赤メバ(>_<)
更に

ブルーバックかな
どちらも産卵から回復しているようで、お腹はぺったんこでした。
さあ、まだまだこれから!!
って思っていたのですが、そこからはアタリが遠のき、
代わりに「ヌーン!!」っていう変なアタリが頻発し、
ワームをズタボロにされることが多くなって来ました…
そういうことか、、、、、(~_~メ)
ってことで、
一旦メバリングをやめて、犯人を退治すべく再度エギングを。
で、
1投目から

再び良型

連発しまくり
で、何匹釣っても退治できた感じにはならず、
仕方が無いので途中でメバルは諦めて、
気合を入れてヤリイカ狙い一本に。
結局釣れ続き、ついついやりすぎて納竿は4:00ころ。
結果

バコ釣れ(*´Д`)
この画像だと縮尺がよく分からんのですが、
横に置いた小さく見えるメバルが

尺には届かない位の良型だったり(>_<)
つまり、ヤリイカも全部良型なの(*´Д`)
まだまだ釣れている状況だったけど、
これ以上釣れても重さと収納的に持って帰れないので納竿としました。
多分、ヤリイカエギングの過去最重量記録。
最近、色々と我慢することが多かったので、
きっと海の神様がご褒美をくれたのでしょう(*´ω`*)
まあ、、
帰り道、重さでしんど過ぎて途中で何度も休憩をしながら歩き、
老いを感じまくることになったのですが(;´Д`)
あ、そうそう
ご褒美と言えば。
釣りが出来なかった1/25。
ポイントの様子を見て回っていると…
とあるテトラ帯にて

マジッ○ミラー号のDVD……(〃ω〃)
(ラベル写真はモザイク入れて自粛しました(笑))
神様からのご褒美、、、
じゃなくて、海にゴミを捨てるなんてけしからん!
ってことで、何としても拾いたかったのですが、
大きなテトラの隙間に落ちていて、めっちゃ危険…
残念ながら、後ろ髪を引かれつつ、そのままにして帰宅しました( ;∀;)
神様、ご褒美ゴミを放置したままにしてごめんなさい…
この期間、釣りには2/5に1度だけ行きました。
子供のイベントごとがあったのに加え、ちょいと自分の身体にガタが来ていて、
前回の緊急事態宣言の時と同様コロナとは関係なく
自然に自粛することが出来ました(@_@)
実は、海には更にその前の1/25にも行っていたのですが、
久々に行ったエリアで、どのポイントも釣り人だらけ(・・;)
タイムリミットが超短時間てこともあり、
竿も出さずに尻尾を巻いて引き返したのです。
この時期の釣りって、こんなんやったっけ…
ほとんど釣り人がいなくて、だからこそ特有の楽しみ方が出来るのが
この季節だと思っていたのですが、なんだか変わってきている感じがします。
そんなこんなで、2/5に再び釣行。
この日に目指した「メジャーな地磯」は、金晩てこともあり先行者の姿が見えたので、
その横の地磯へ。
現着は遅めの23:00過ぎ。
先ずは暗闇で半裸になって(*´Д`)
山歩きで出た汗を拭いたり服を乾かしたりしたあと
カイロを装着して防寒対策。
海況を見ると、前回釣行ほどではありませんがやや荒れ。
タックルのセッティングをしてから安全な立ち位置を確認し、
キャスト開始は23:30を回っていました。
はじめは、ヤリイカ狙いから。
結構、潮が動いていて、餌木の流される感じを見ながら、
狙いの場所に送り込めるようにキャストポイントを変えつつ撃ち続けます。
が、
この日、思うところがあって、ロッドはいつも使っているメバル用のものではなく、
ティップラン用のを持ってきたのですが、キャストもシャクリも、
全然感覚が違ってやりにくい( ̄▽ ̄;)
しばらく時間が経過し、
ようやくそれにも慣れてきて、思うように動かせるようになってきたころ…

一匹目が釣れたのは日付が変わるころでした
いきなり良型(*´ω`*)
その後は、

順調に連発
ヤリイカについては、早々に満足できました(・∀・)
ヤリイカのストックは、前回釣行の時のものがまだ冷凍庫にあったので、
実はこの日に釣りたかったのは、前回釣れなかったメバルだったのです。
ってことで、
ここからはメバリングに変更!
ジグ単、プラグ、フロートと使い分けながら狙います。
それぞれにアタリはあるものの針掛りはしなかったので、
ジグ単を重めのものに変更し、ちょいと動かす速度に変化を加えたところ、、、、、

良型赤メバ(>_<)
更に

ブルーバックかな
どちらも産卵から回復しているようで、お腹はぺったんこでした。
さあ、まだまだこれから!!
って思っていたのですが、そこからはアタリが遠のき、
代わりに「ヌーン!!」っていう変なアタリが頻発し、
ワームをズタボロにされることが多くなって来ました…
そういうことか、、、、、(~_~メ)
ってことで、
一旦メバリングをやめて、犯人を退治すべく再度エギングを。
で、
1投目から

再び良型

連発しまくり
で、何匹釣っても退治できた感じにはならず、
仕方が無いので途中でメバルは諦めて、
気合を入れてヤリイカ狙い一本に。
結局釣れ続き、ついついやりすぎて納竿は4:00ころ。
結果

バコ釣れ(*´Д`)
この画像だと縮尺がよく分からんのですが、
横に置いた小さく見えるメバルが

尺には届かない位の良型だったり(>_<)
つまり、ヤリイカも全部良型なの(*´Д`)
まだまだ釣れている状況だったけど、
これ以上釣れても重さと収納的に持って帰れないので納竿としました。
多分、ヤリイカエギングの過去最重量記録。
最近、色々と我慢することが多かったので、
きっと海の神様がご褒美をくれたのでしょう(*´ω`*)
まあ、、
帰り道、重さでしんど過ぎて途中で何度も休憩をしながら歩き、
老いを感じまくることになったのですが(;´Д`)
あ、そうそう
ご褒美と言えば。
釣りが出来なかった1/25。
ポイントの様子を見て回っていると…
とあるテトラ帯にて

マジッ○ミラー号のDVD……(〃ω〃)
(ラベル写真はモザイク入れて自粛しました(笑))
神様からのご褒美、、、
じゃなくて、海にゴミを捨てるなんてけしからん!
ってことで、何としても拾いたかったのですが、
大きなテトラの隙間に落ちていて、めっちゃ危険…
残念ながら、後ろ髪を引かれつつ、そのままにして帰宅しました( ;∀;)
神様、
この記事へのコメント
ヤリイカ爆ってる~
けどヤリイカなんてどーでもいい!
DVDですよDVD!!!
エギに両面テープをつけて垂らしてくっつけて・・・
あああぁぁ!釣りに行きたい~ι(`ロ´)ノ
勿論、ゴミを見逃すわけにはいかないからですよ(゚ω゚;A)
ってそもそも何でそんな所にあるのかが不思議(笑)
海で違うロッドを使ってたのでしょうか・・・( *´艸`)
けどヤリイカなんてどーでもいい!
DVDですよDVD!!!
エギに両面テープをつけて垂らしてくっつけて・・・
あああぁぁ!釣りに行きたい~ι(`ロ´)ノ
勿論、ゴミを見逃すわけにはいかないからですよ(゚ω゚;A)
ってそもそも何でそんな所にあるのかが不思議(笑)
海で違うロッドを使ってたのでしょうか・・・( *´艸`)
Posted by TATSU
at 2021年03月01日 19:08

TATSUさま
コメントありがとうございます。
いやん、もっと釣果に触れて…(;´Д`)
でもまあ、そこに喰いつきますわな。
なるほど両面テープですか(笑)
DVDを発見した時は、
小学生の頃、友達と釣りに行った河原でエ○本を見つけた時の事を思い出しましたよ(・∀・)
コメントありがとうございます。
いやん、もっと釣果に触れて…(;´Д`)
でもまあ、そこに喰いつきますわな。
なるほど両面テープですか(笑)
DVDを発見した時は、
小学生の頃、友達と釣りに行った河原でエ○本を見つけた時の事を思い出しましたよ(・∀・)
Posted by あんぐら
at 2021年03月02日 09:55

あんぐらDVDさま
お久しぶりです!
昨年度の年末はめっちゃタイミングが悪くて、
ゼロ喰らうところでしたw
その夜はTATSUさんも隣におられたのでしたw
どうも最近ロードバイクばっかりに走ってるので、
アジ神様に怒られたようですw
ちなみにヤリイカ爆、
釣りも料理も美味しそうですね。
陸っぱりから、それだけ釣れたら
ボートでやらなくても良いやと思いました。
さてさてコロナもアジングも、
これからどんな展開になるんでしょうね?
楽しみです。
お久しぶりです!
昨年度の年末はめっちゃタイミングが悪くて、
ゼロ喰らうところでしたw
その夜はTATSUさんも隣におられたのでしたw
どうも最近ロードバイクばっかりに走ってるので、
アジ神様に怒られたようですw
ちなみにヤリイカ爆、
釣りも料理も美味しそうですね。
陸っぱりから、それだけ釣れたら
ボートでやらなくても良いやと思いました。
さてさてコロナもアジングも、
これからどんな展開になるんでしょうね?
楽しみです。
Posted by funky at 2021年03月07日 09:53
funkyさま
隊長!お久しぶりでございます!!
数日前に、Wさま、Kさまと隊長が如何お過ごしかとお話していたところでした(笑)
年末に行っておられたのですね。
ヤリイカは、良い群れに当たるかどうかだけだなあと思いました(*´ω`*)
間もなく春アジの季節。
また、お会いできるのを楽しみしております!!
その時は、「隊長」改め「スリム隊長」とお呼びします(笑)
隊長!お久しぶりでございます!!
数日前に、Wさま、Kさまと隊長が如何お過ごしかとお話していたところでした(笑)
年末に行っておられたのですね。
ヤリイカは、良い群れに当たるかどうかだけだなあと思いました(*´ω`*)
間もなく春アジの季節。
また、お会いできるのを楽しみしております!!
その時は、「隊長」改め「スリム隊長」とお呼びします(笑)
Posted by あんぐら
at 2021年03月07日 19:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。