ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年04月19日

旅立ちのとき

大好きな春アジング、メインポイントとなった場所に通うこと約1ヶ月、
今年もしっかり狂い尽くすことができました。(*´∀`)

まだ、釣れる日もあるとは思いますが、
そろそろ次の釣り場、釣り物の調査も必要です。



気持ちとしては、



まだまだぁ!




と、この場所でスレッガー中尉ばり(←何?)に粘り腰を見せても良いのですが、



そんな僕の気持ちとは関係なく、季節は確実に進行しています…






悲しいけどこれ、春アジなのよね…(;´Д`)





と、言うことで、昨日、今年のメインポイントへのシメ釣行と
次へ向けての調査釣行をしてきました。



最初に今年のメインポイントに行ってしまうと、
居心地が良すぎ、楽し過ぎで、
その場所に居続けてしまうのが目に見えているので、
先に調査をば。





1ヶ所目。


現着は明るさの残る19時前。

半年振りに来た場所。


自分の中では、5月中旬からの中アジポイントなので、
時期的には、まだ早いと思われるのですが、
念のために一応。



明るい内に釣り道具を持たずにポイント全体を見て回り、
現状把握し、自分の記憶との擦り合わせと変更点の確認。


明るい時間帯には、小魚の姿もほとんど見当たりませんでした…

こういう年ってアカン事が多いのよね(-_-;)






で、暗くなってから、一応全体をざっとジグ単で撃ってみて、




旅立ちのとき
マメ


まあ、アジがいることが分かっただけでも。



少し漁師さんや地元の人とお話すると、
サビキでマシなサイズが釣れているのを見たとの話でしたので、
継続調査が必要かと。





で、他の場所も見て回っていると、
赤潮の影響が出ている場所も散見されました。

そんな季節やね〜。





次は、今釣れている場所から推測した春アジの予想回遊ポイント。

地図では水深が分からないので、そのチェックを。





2ヶ所見て回ったのですが…






両方めっちゃ浅〜い!(+_+)

これでは回遊ルートにはなりにくいはず…。




ということで、久々の調査は大した成果無く終了。

でも、まあこんなもんですよ。





で、最後に今季の春アジングメインポイントへ。




最後だと思うと、ちょっと感傷的になりマス…(;_;。

イヤ!楽しく行こう!





現着は、遅めの23:30頃。





もう誰もいないかも…

最後に誰にも会えないのは寂しいなぁ…(ノД`)




と、思っていたのですが、流石ワタクシ以上のヘンタ◯達。

全くの杞憂に。




来ちゃった…(*´▽`*)




と、皆さんに挨拶し、様子を伺うと…





激渋!

との事(-_-;)





じゃあ、ここでサクッと釣ったらオトコ前ってことですね!





と、言ってキャスト開始!







クンッ!




旅立ちのとき
1投目で釣れたよ〜\(^o^)/


20㌢ほどではありますが、
先ずは、釣れてくれた事がめっちゃ嬉しい〜。


こうなると単純なワタクシ、昨日と違い、
気分良く調子に乗ってしまいます(*´∀`*)





それほど大きなハマりを喰らうことなく、
そこそこ良いペースで釣れてくれて、



結局、




旅立ちのとき
持ち帰りは11匹、リリースが2匹の
合計13匹釣ることができました!\(^o^)/



旅立ちのとき
最大サイズは24㌢無い位と、25㌢を超えるものは釣れませんでしたが、、



今日は、それほどサイズにこだわっていなかったので、大満足!

最後の最後まで、いつものように楽しい時間を過ごすことが出来ました。





そして、



また嬉しい頂き物!



旅立ちのとき
注:これらの物は、バファリン以上に優しさでできています(*´▽`*)



おおきにおおきにm(__)m




満足感、幸福感溢れる中、今季のデカアジ狙いを目的とする
春アジングを終了することが出来ました(^^)




今季も沢山の出会い、再会がありました。


ご縁があってご一緒させて頂いた皆様、
本当に有難うございました。


連絡を取り合った訳でもないのに、
アジを求めて彷徨う内に同じ場所に集まって来た人達。




言うなれば、


「アジに導かれし病人達勇者達」(*´Д`)




皆さん、ワタクシ以上に重篤な方ばかりで、
自分が軽症に思えてくる素敵な環境でした(*´▽`*)



普段、個々で動いている人達だからこそ、
それぞれ相手の“個”を認めてくれて、
その人なりの釣りの楽しみ方を尊重してくれる。


職業、世代、性別関係なく、あれだけの楽しみを共有出来たということは、
この上ない幸せな時間でした。



この釣りにのめり込みすぎた結果、少々、
“春アジングロス”みたいな精神的ダメージもありますが、
そろそろ平常営業に戻ります。



またどこかでお会いしましょう!(^_^)/~


同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
おまとめブログ(その2)
おまとめブログ(その1)
春の恒例3連続アジング釣行
狂える喜び
釣行時間を伸ばしつつ
変わらないために変わり続ける
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 おまとめブログ(その2) (2021-07-26 20:48)
 おまとめブログ(その1) (2021-07-20 23:13)
 春の恒例3連続アジング釣行 (2021-05-11 19:19)
 狂える喜び (2021-05-08 14:03)
 釣行時間を伸ばしつつ (2021-05-02 18:13)
 変わらないために変わり続ける (2021-05-02 01:34)

この記事へのコメント
なんだかブログ読んでると切なさと寂しさが込み上げてきますね(ー ー;)
それは僕がまだ坊やだからでしょうか(T ^ T)

前半に導かれて少ししかご一緒できませんでしたが、本当に濃密な楽しい時間でした(^ ^)
人、空間、釣れ方、最高過ぎて来年が待ち遠し過ぎます^ ^

軽傷??距離考えたら末期もいいとこですね笑
平常営業??あっ、今と変わらないということですね笑
またお会いできる日を楽しみにしてます^_^
Posted by へん坊や at 2018年04月19日 17:03
ガルマさま

みんなを遙か彼方に置き去りにしているガンダムネタに
きっちり着いて来てくださるのは流石(*´▽`*)
これからも、へんぶーさんの担当ね。

結局、僕がこの釣りに特別な思い入れがあるのは、
オカッパリでデカアジが釣れるからだけでなく、
人を含めた特別な空間だからなんでしょう。

爆風の中、一人堤防に座り込むへんぶーさんは、
ガルマ様というより、ダルマ様…(失礼!(*´Д`))
Posted by あんぐら at 2018年04月19日 22:51
やー楽しかったですー(*´ω`*)
今年もお会いできて嬉しかったです♡
楽しい時間をありがとうございました( ´∀`)
あんぐらさんが軽症なら私たちは正常ですよー(゚∀゚)(笑)
来年はピーちゃんのお嫁さんの分を用意しておきますね( ̄∀ ̄)(笑)
Posted by こにたん at 2018年04月19日 23:44
こにたんさん

コメント有難うございます!
ホント、今年も楽しかったですね〜。
色々な迷シーン(笑)が思い出されます!

せせせせ、正常?!
イルカの次にアジの天敵なお二人、
キングオブヘンタ◯、クイーンオブヘン◯イとは、
あなた達のコトです(*´Д`)

おみや有難うございましたm(_ _)m
遠征お気を付けて!
Posted by あんぐら at 2018年04月20日 06:39
激釣行、恐れ入ります~!

今回の春アジのアタリや、皆さんのロッド、釣果など、とてもとても興味津々で、いろいろと楽しませていただきました~!
結局、一定以上のスキルを持った方で、道具を使いこなしておられる方には、チタンでも、カーボンソリッドでも、あまり差は出ないということが分かりました。
Y師匠は8000円のアジ●スト58でバシバシ釣ってるし、
WさんやKたんさんは、それぞれカーボンソリッド・クラシック系とチタンパッツン最先端系のロッドで釣りまくってましたし、
あんぐらさんは、少し長尺のロッドで、素早いメソッドチェンジを展開し、もちろんバキューンと釣果を伸ばしておられました。

結局のとこと、アジのいるところにワームを届ける方法と、アジのアタリをどう感知するかの2点に尽きるような気がしました。

ということで、チタンを削りながら、まずはアジのアタリをどう感知するのかを、少しだけ考えてみたいと思います。

もし巡り合わせが良ければ、ギガパラのボートアジング(バチコン)でお会いしましょう~!!!
Posted by fishfunky at 2018年04月20日 09:57
fishfunkyさん
コメント有難うございます。
道具の性能を理解して使いこなす!
ホント大事なコトですよね。
使いこなせてないと、ニ連続でデカアジを
ラインブレイクで逃すことに…(;´Д`)

ちょっとした事象でも、そこから深く考察されるその姿勢は、僕が真似したくても出来ないことです。

また是非、ギガパラボートアジングにご一緒させていただきたいです!
Posted by あんぐら at 2018年04月20日 14:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅立ちのとき
    コメント(6)