ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月27日

隠密アジ調査

暖かくなり、桜も見頃な場所が出てきました。

暖かくて、風が無くて、波も無い、、、、

釣りに行くしかない天候です!(*´∀`*)



まあ、ワタクシ、重度の釣行病のみならず、
重度の花粉症でもあるので、天気が良ければそれだけ
花粉との戦いになりますが…


なんてね。
そんな事は釣行回数に何の影響もありまへん。



ということで、少し時間が作れそうなので、
昨晩、隠密釣行をしてきました!



今回は、2時間半くらいで納竿する予定ですので、
調査と割り切って、過去の春アジングの実績場所のみを
いくつか周る予定。


移動時間を考えると、4ヶ所が限界かな。


1ヶ所15〜20分位しか掛けられないけど、
出来る限り見て回ります!



短時間の上、難しい春アジ調査のみですので、
今年初の坊主になることを覚悟しながら、
仕事終わりで直行!




1ヶ所目。



現着は21:00前。



ここは餌釣りの先行者が居て、
電気ウキがいくつか見えます。



今の時間は釣れていませんが、
最近、アジが釣れ始めている様子。


一応、20分ほどキャストしてみましたが、
そんなに簡単に釣れる訳もなく…



見ている間は、他の人も全く釣れていませんでした。



でも、この場所の季節感は何となく掴めた感じがしたので、
次の場所へ移動。




移動先は、釣果情報のある場所で、
前々回の調査釣行(→春アジングに向けての第一歩)
でも見に来たポイント。




今回は、自らも竿を出して、前回よりも長めに
より詳しく様子を見るつもり。



到着は22:00頃。


時合は終わっている時間だと予想していたので、
誰もいないかも…


と思っていましたが、そこは情報が出ている所!
流石にそれは甘く、先行者が数名釣りをされていました。



しかし、準備をしている間にも
一人、二人とヤメていき…



やっぱり時合後やからなぁ…(´・ω・`)



と思いながら、先行者の方にお話してみると、、、




「今日は、ずっと渋いよ!(゚∀゚)」




「えっ?!(;´Д`)」




時合は関係無く、ただただ厳しいようです…



一応、それでも折角来たのだから、
様子を見るため邪魔にならない場所で竿を出しつつ、
ノンビリと周りの状況を眺めてみます。



準備したのは、ジグ単とキャロの2タックル。




遊動キャロをセットしたのは、メッチャ久しぶり!




先ずはジグ単からキャスト開始!






ジグ単に飽きたらキャロ、それに飽きたらジグ単に戻す…

を繰り返しますが、やはり渋く誰も釣れていません…




しばらくして、、、





ぷるるっ!!




隠密アジ調査
ジグ単でマメ!




おぉ、釣れたよ…(・∀・)




全く釣れないのかと思いきや、
サイズはともかく狙いの魚が釣れてくれました!



ホゲ回避出来ただけでもラッキーです。




で、そこから、周りの方も


ポツ、、、、



ポツ、、、、、、、




と釣れてきましたが、




大きさは




隠密アジ調査
サイズアップしても15㌢程度



予想外に釣れてくれたので、
大きいものも回遊して来るかと期待して、
予定より長めに1時間程続けましたが、
状況は変わらず、



4匹釣れたのですが、全リリース。



今の季節に追い求めるサイズではありませんでした。



で、時間も無くなって来たので次の場所へ。





ここは、昨年は釣れませんでしたが、
過去に尺アジも出た場所。




到着は、0:00前。




っと!

まさかの先行者。


ちょっと予想してませんでした…。





餌釣りの方ですが、ポイントが狭いので、
ここでは竿を出さずに様子見のみ。




周辺のポイントを確認してすぐに移動!





次の場所も、前々回の調査釣行で見に来た場所。







現着は0:30頃。



既に当初予定していた終了時刻を超えていますが、
どうしてもこの場所は見ておきたい!



ほんの少しだけの調査になるだろうけれど、
無理を押してポイントイン!





と、
こちらも先行者数名。






こんばんは~



と御挨拶すると、





なんと昨年もお会いした方!



そしてへんぶーさんまで!





この方々、、、


メッチャ釣る人達で、
釣れる場所でしかお会いしません…(;´Д`)





と言うことは、期待できるかも!




と思い、お話を聞いてみると、、、







やはり釣っていらっしゃる!





後から来たワタクシを良い場所に入れてくださったので、
何とか釣りたい!






1投目。




モゾっ!




アワセるも針掛かりせず…




でも期待できる!




で、2投目







フォールでモゾっ!!



アワセて



ドン!!





ジジジイイイィィィ!!






隠密アジ調査
お〜29㌢!!




これこれ、このサイズ感。



この時期のアジングの醍醐味。





いや〜知っている方々が居てくれたおかげで
この魚が釣れました!


ホント有難うございましたm(__)m





で、その後、更に同サイズをもう1匹追加し、
あっという間に終了時刻、、、、




って、結局、楽し過ぎて、
気がつけばここでも1時間ほど居てしまい…



当初予定より2時間近くオーバーしてるし…(-_-;)




でもね、
睡眠時間がヤバいけど、 
これで明日も頑張れる!(*´∀`*)←病的






結果、






隠密アジ調査
良型2匹は嬉しすぎる!




ホゲ覚悟の釣行で、心に火を着けられるなんて、、、






最高です(*´艸`*)





同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
おまとめブログ(その2)
おまとめブログ(その1)
春の恒例3連続アジング釣行
狂える喜び
釣行時間を伸ばしつつ
変わらないために変わり続ける
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 おまとめブログ(その2) (2021-07-26 20:48)
 おまとめブログ(その1) (2021-07-20 23:13)
 春の恒例3連続アジング釣行 (2021-05-11 19:19)
 狂える喜び (2021-05-08 14:03)
 釣行時間を伸ばしつつ (2021-05-02 18:13)
 変わらないために変わり続ける (2021-05-02 01:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
隠密アジ調査
    コメント(0)