ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月18日

経験って大切

前回は、Kさまがスーパーライトジギング(SLJ)を駆使し、
狙いの甘鯛こそ釣れなかったけど、
その可能性を感じさせるには充分な釣行となりました。

ジギングは大好きだけど、スローなものやライトなものは、
これまでほとんどしたことがなくて、まだ理解していない世界。



引き出しは多い方が様々な状況に対応できて、
釣果の安定に繋がると思っているので、
オイラもジギングで甘鯛を釣ってみたい(*´Д`)



でも、SLJなるものに必要な道具は何一つ持っていない…


あと、何だか洒落た今流行のSLJをやるのも
自分には似合ってなさそうでこっ恥ずかしい(←なんでや)



何より、タングステンジグの高価なこと高価なこと(-_-;)





「アンタにはエエもん持たせたら勿体ないわ!(# ゚Д゚)」


と親に言われ続けて育った人間には手が出ません(;´Д`)




で、

考えた結果、ロッドとリールは、手持ちの中から
何となくこんな感じかなってヤツを持ち込み、


ジグは、これ


経験って大切
タチウオ専用だって(笑)

某釣具店で420円で買える素敵…

きっとタチウオ以外も釣れるはず(*´Д`)



ちゃんとしたSLJから見ると
全然ライトでは無いのかもしれませんが、
デカいジグばかり使ってきた自分にとっては、
これでもかなり小さいのよ。




てことで、


9/6、相変わらず出鱈目なタックルセットを持ち込み、
甘鯛狙いをメインにWさま、Kさま、M-chang(以下、「M氏」といいます)
の4人で出港!


もちろん、今日の主目的はジグでお魚を釣ることだけど、
まずは、心の安定を求めてアコウ釣りから(笑)



で、



1ヶ所目のポイントでは、順調にそこそこサイズのアコウを
スイミングリグで釣る事が出来ました。


皆もそれなりに釣ることが出来たので、予定通り甘鯛ポイントへ。




ここでも、先ずは心の安定を求めてタイラバから(笑)




流し始めて




経験って大切
早々にタイラバでレンコダイ(*´ω`*)



心が安定したので(笑)、
ここからは、ジグとタイラバ両方で狙います。



すると




経験って大切
ジグでもコレンコ



タチウオ専用ジグでもそれ以外が釣れることを実感できて嬉しい(*´Д`)



これに気を良くし、
その後も2つのタックルを持ち替えつつ狙い続け




経験って大切
タイラバで良型甘鯛!



今回も本命が釣れて嬉しいっす(*´ω`*)




その後


Kさまがデカホウボウを釣ったり、




ジグをシャクっていた自分に

ノソッ…

というアタリが!





その刹那、バットからブチ曲がるロッド!!(゜o゜;



これはデカイ!


と思った瞬間



…フッ……





ラインブレイク…(;_;)



あー残念!!!




デカい魚特有のアタリだったので、色々想像は膨らみますが、
釣り上げていない以上、何の魚かは断言できません。



悔しいやつや…(;´Д`)





ここで午前の部は終了。



ふと、見上げると

経験って大切
空が高くて


秋だねえ(*´ω`*)



お昼からお仕事のKさまとはここでお別れ。



一旦帰港して、お昼の部へ。




ここからは、ジグをメインに狙っていくと…




経験って大切
ジグでイシモチ(シログチ)


初物で嬉しい!(>ω<)





その後も



経験って大切
デカレンコ



なんかが釣れてくれて、
同じ船でジグとタイラバとを併用していると、
ジグが強いタイミング、タイラバが強いタイミング、
やっぱりそれぞれあるなあと、
自らが経験することで、実感をもつことができました。



そして、ここまでジグでは本命甘鯛が釣れず


難しいなあ、無理なんかなあ、、、、


と、思いはじめた矢先、、、






コッ!





この引きは!(・∀・)





典型的なこの引きは!










経験って大切
どーん!!

つ、ついに…(*´Д`)

ジグでデカアマ!



これは嬉しいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。



これで、これから先もこのジグを信じることができます!!

やっぱ釣れた経験って大切(*´ω`*)





そして

そのままジグで今日1日を押し通そうと思いましたが、、、



段々と強風に(・・;)




船が流されるスピードが速くなりすぎて、
ジグ、タイラバともに釣りにならず、、、、



そのうち波も高くなってきたので、早目に湾内へ退避することに。





荒れ荒れになってきた中、向かってくる波を乗り越え
コース取りを考えながら、
ハンドル操作やアクセルワークも慌ただしく操船



そして、横ではM氏がビチョヌレに、、、、

ごめんよ(;´Д`)





どうにか、波の静かな湾内に到着し


アオリイカと根魚を狙いますが、渋くて(*_*)




その後、




経験って大切
少々アクシデントもあり…



この出来事を振り返って思うのは、
不幸中の幸いであったということと、
やはり、この事を経験することで
得られた教訓も沢山あったなあ、ってこと。



やっぱ経験って大切。



本日の結果


経験って大切
全体的にジグが強い1日に




色々な事があってヘトヘトになりましたが、
沢山の経験、教訓を得られた1日となりました。


まだまだ行きますよー(*´ω`*)




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
おまとめブログ(その2)
おまとめブログ(その1)
春の恒例3連続アジング釣行
狂える喜び
釣行時間を伸ばしつつ
変わらないために変わり続ける
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 おまとめブログ(その2) (2021-07-26 20:48)
 おまとめブログ(その1) (2021-07-20 23:13)
 春の恒例3連続アジング釣行 (2021-05-11 19:19)
 狂える喜び (2021-05-08 14:03)
 釣行時間を伸ばしつつ (2021-05-02 18:13)
 変わらないために変わり続ける (2021-05-02 01:34)

この記事へのコメント
おばあちゃんからは横着しんときと言われ、親からはええもんいらんと言われ、友人からはマメマメ言われ、ぐら様は愛されてますね(^ ^)
はよー僕にもデカアマを釣らせてください!!!

それよりも、アクシデントが気になりますが大丈夫だったんですか(T ^ T)??
Posted by 可愛さ余って肉が100倍たん at 2019年09月19日 21:38
みんな無事で何より(ノД`)♡
これからも安全第一で、いっぱい釣りに行きましょう(*´ω`*)
Posted by ぼうぼうたん at 2019年09月19日 23:55
肉が余ると可愛さ100倍たんさま
それ、横着でモノの価値が分からん小さい人間ってゆーとるんやな!(#・∀・)
でも、デカアマが釣れた幸せで、許しちゃう♡
アクシデントは大丈夫!結果的には、プラスになったとすら思います。
昨日のエイトでのニアミスとか、やめてください(笑)
Posted by あんぐらあんぐら at 2019年09月20日 04:05
ホウボウを超えたぼうぼうたんさま
準備や対策は悲観的な思考で、
力が及ばない事や起こってしまった出来事は楽観的に。
そんな姿勢でありたいなあと思います。
これからも楽しい時間をいっぱい過ごしたいものですね。
Posted by あんぐらあんぐら at 2019年09月20日 04:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
経験って大切
    コメント(4)