2019年07月07日
イカメタルDeath!!2019(再び)
6/28は、イカ釣りでは好きな潮回りだったので、
イカメタル船に乗りたいなあと思っていました。
で、2週間程前から色々と調べ始めたものの、
どの船も予約で一杯!(・・;)
イカメタル船に乗りたいなあと思っていました。
で、2週間程前から色々と調べ始めたものの、
どの船も予約で一杯!(・・;)
近年、イカメタルをやる船が激増したにも関わらず、
どの船も予約が一杯って事は、それ以上にやる人が増えたってこと。
昔ながらの多連スッテ仕掛けの人だけの遊漁船で、
船長の許可を得てそっとやっていた頃からすると
隔世の感があります。
で、
28日は何とかマイナーな船をとりあえず押さえる事ができましたが、
実績とかが分からないので、かなり不安…(;´Д`)
と、
不安に思っていたところ、
前日までに狙いの船の予約が空いた!\(^o^)/
急遽そちらに予約を変更し、いざ当日!
今日はWさま、Kさまと職場の同僚イカ狂いさんの4人で出撃。

ちょっと早目の17:00過ぎに出船!
港を出て10分程度でポイント到着。
早いねー。
で、
まだまだ明るい時間帯だけど、日によっては釣れることもあるから、
底を中心にねらいはじめるけど、まあアタリも無く…
今日も後でアジングするつもり(*´Д`)なので、
今のうちに仕掛けの調整をしておこうと、
アジングタックルに持ち替えて仕掛けを投入してみると、、、、、
スカッ…
あー!切られた(;´Д`)
サゴシかエソか、何かは分からないけれど、
何物かに仕掛けを丸ごと持っていかれました…
まだ一匹も釣っていない調整の段階で(T_T)
なんだか悪い流れの予感(-_-;)
と、
そのうちにWさまとKさまがイカゲット!(・o・)
まだ明るいのに!
しかもWさまはワカサギロッドかと思うほどの短くてド派手ピンクの
1000円ぐにゃぐにゃグラスロッドで(笑)
さらに、Kさまはデカイカをゲット!!(@_@)
流石です。
自分は、アジング用の仕掛けを失い、
意気消沈しつつ再びイカメタルに。

素晴らしき夕陽
釣れないまま

明かりが灯り
しばらくして、イカ狂いさんも1杯目をゲット。
自分だけ取り残されて…(;´Д`)
やっぱり悪い流れなのか…
というか、今日はなんだか自分が釣りに集中出来ていない感じ(-_-;)
いつもなら、釣れない時には、スッテの大きさ、重さ、色などを
素早く色々変えていくのに、今日はなんだかずっと変えず…
釣りをしていない時間も多かったりして、アカン感じ(;´Д`)
その後も周りがポツポツ釣る中、、、
取り残されて益々焦ってきたところで、

ようやく安心の一杯目
ここで、気持ちを切り替えて、いつものようにしようと意識し、
鉛スッテも浮きスッテも色々と交換し、
それぞれに、「これかな?!」ってセッティングが分かってきたところで、

バタバタっと

一人連発!!
それほど周りも釣れていない中、8連続ヒットなんかもあって、
一瞬でツ抜けし、仲間内でも一気にまくってトップ釣果に(*´Д`)
よーし、このまま突き放して…(∩´∀`)∩
と思った次の投入で…
スカッ…
(再び)
あー!切られた(;´Д`)
(再び)
なんと、折角見つけた当たりのセッティングを
仕掛け丸ごと持っていかれてしまいました( ;∀;)
やっぱり流れも悪いやん…
て感じで、
その後は鳴かず飛ばず。
かなり速い潮に苦戦しながら、
再び集中力も途切れつつ(;´Д`)

スッテでアコウ

40㌢には届かなかったけど、良型
(このアコウの引きを良型イカと間違えるほど集中できてなかったことは内緒(笑))
気分転換に浮きスッテをワームに変えて、
アジングをしてみるも

25㌢位が上限
その後も状況が好転すること無く、
静か~に終了(笑)
結局

マイカ13杯、アジ10匹(差し上げた分含む)、アコウ1匹
潮も速く、アタリがあっても掛からないことも多く、
途中でバレたり、エソか何かに強奪されたりもして、
最終的にはみんな似たような釣果となり、
渋めのイカメタルとなりました。
まあでも、今回は、そんな状況云々よりも、
自分が釣りに集中し全力を尽くせなかったことが
くやしいなぁと…(>_<)
まだまだ、精進が必要です。
どの船も予約が一杯って事は、それ以上にやる人が増えたってこと。
昔ながらの多連スッテ仕掛けの人だけの遊漁船で、
船長の許可を得てそっとやっていた頃からすると
隔世の感があります。
で、
28日は何とかマイナーな船をとりあえず押さえる事ができましたが、
実績とかが分からないので、かなり不安…(;´Д`)
と、
不安に思っていたところ、
前日までに狙いの船の予約が空いた!\(^o^)/
急遽そちらに予約を変更し、いざ当日!
今日はWさま、Kさまと職場の同僚イカ狂いさんの4人で出撃。

ちょっと早目の17:00過ぎに出船!
港を出て10分程度でポイント到着。
早いねー。
で、
まだまだ明るい時間帯だけど、日によっては釣れることもあるから、
底を中心にねらいはじめるけど、まあアタリも無く…
今日も後でアジングするつもり(*´Д`)なので、
今のうちに仕掛けの調整をしておこうと、
アジングタックルに持ち替えて仕掛けを投入してみると、、、、、
スカッ…
あー!切られた(;´Д`)
サゴシかエソか、何かは分からないけれど、
何物かに仕掛けを丸ごと持っていかれました…
まだ一匹も釣っていない調整の段階で(T_T)
なんだか悪い流れの予感(-_-;)
と、
そのうちにWさまとKさまがイカゲット!(・o・)
まだ明るいのに!
しかもWさまはワカサギロッドかと思うほどの短くてド派手ピンクの
1000円ぐにゃぐにゃグラスロッドで(笑)
さらに、Kさまはデカイカをゲット!!(@_@)
流石です。
自分は、アジング用の仕掛けを失い、
意気消沈しつつ再びイカメタルに。

素晴らしき夕陽
釣れないまま

明かりが灯り
しばらくして、イカ狂いさんも1杯目をゲット。
自分だけ取り残されて…(;´Д`)
やっぱり悪い流れなのか…
というか、今日はなんだか自分が釣りに集中出来ていない感じ(-_-;)
いつもなら、釣れない時には、スッテの大きさ、重さ、色などを
素早く色々変えていくのに、今日はなんだかずっと変えず…
釣りをしていない時間も多かったりして、アカン感じ(;´Д`)
その後も周りがポツポツ釣る中、、、
取り残されて益々焦ってきたところで、

ようやく安心の一杯目
ここで、気持ちを切り替えて、いつものようにしようと意識し、
鉛スッテも浮きスッテも色々と交換し、
それぞれに、「これかな?!」ってセッティングが分かってきたところで、

バタバタっと

一人連発!!
それほど周りも釣れていない中、8連続ヒットなんかもあって、
一瞬でツ抜けし、仲間内でも一気にまくってトップ釣果に(*´Д`)
よーし、このまま突き放して…(∩´∀`)∩
と思った次の投入で…
スカッ…
(再び)
あー!切られた(;´Д`)
(再び)
なんと、折角見つけた当たりのセッティングを
仕掛け丸ごと持っていかれてしまいました( ;∀;)
やっぱり流れも悪いやん…
て感じで、
その後は鳴かず飛ばず。
かなり速い潮に苦戦しながら、
再び集中力も途切れつつ(;´Д`)

スッテでアコウ

40㌢には届かなかったけど、良型
(このアコウの引きを良型イカと間違えるほど集中できてなかったことは内緒(笑))
気分転換に浮きスッテをワームに変えて、
アジングをしてみるも

25㌢位が上限
その後も状況が好転すること無く、
静か~に終了(笑)
結局

マイカ13杯、アジ10匹(差し上げた分含む)、アコウ1匹
潮も速く、アタリがあっても掛からないことも多く、
途中でバレたり、エソか何かに強奪されたりもして、
最終的にはみんな似たような釣果となり、
渋めのイカメタルとなりました。
まあでも、今回は、そんな状況云々よりも、
自分が釣りに集中し全力を尽くせなかったことが
くやしいなぁと…(>_<)
まだまだ、精進が必要です。
この記事へのコメント
怒涛のブログラッシュ(笑)
なんだかもうすごく昔の事のように感じますヽ(・∀・)
なかなか厳しかったですねー(´Д` )
でもそんな中での8連続ヒットと、オレンジ色のドット模様の大きなイカを釣り上げられてたのは、流石でございました(*´ω`*)(笑)
次は体調を万全にして、いつものうひゃうひゃ姿で、オレンジ色のドット模様の大きなイカを釣り上げて下さいね(*´ω`*)
なんだかもうすごく昔の事のように感じますヽ(・∀・)
なかなか厳しかったですねー(´Д` )
でもそんな中での8連続ヒットと、オレンジ色のドット模様の大きなイカを釣り上げられてたのは、流石でございました(*´ω`*)(笑)
次は体調を万全にして、いつものうひゃうひゃ姿で、オレンジ色のドット模様の大きなイカを釣り上げて下さいね(*´ω`*)
Posted by 私だけ大きなイカ釣ったん♡ at 2019年07月09日 01:53
あなただけ大きなイカが釣れちゃったんさま
コメントありがとうございます。
ねー、もう遥か昔のことの様です。
オレンジ色のドット模様の大きなイカ…
2回も言ったね!!(# ゚Д゚)
あのイカ、鍋になって美味しかったんやで(*´Д`)
次はいつもの様に楽しみ尽くしたいと思います(笑)
コメントありがとうございます。
ねー、もう遥か昔のことの様です。
オレンジ色のドット模様の大きなイカ…
2回も言ったね!!(# ゚Д゚)
あのイカ、鍋になって美味しかったんやで(*´Д`)
次はいつもの様に楽しみ尽くしたいと思います(笑)
Posted by あんぐら
at 2019年07月12日 07:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。