2019年04月10日
アカンけどエエやつ
先週の寒波の影響から脱して、
今週から釣果も上向きになるのではと期待していました。
だから、週明けの月曜日は釣行する気満々だったのに、、、
今週から釣果も上向きになるのではと期待していました。
だから、週明けの月曜日は釣行する気満々だったのに、、、
4月8日月曜日の夜は、あいにくの爆風予報。
自分が良く行く釣り場の場合、
ごく一部の例外を除き、大体風速10㍍以内であれば、
どこか風裏ポイントもあって、その場所では釣りが出来るのですが、
10㍍を超え、15㍍とかになってくると、巻き込む風により
風裏も何もない状況となってしまいます。
予報を見ると、8日は、17~20㍍以上の風が吹く予報で、
いくら何でもこりゃダメだ…とガックリ気を落としていました。
そして、今年、まだ尺アジを釣っていないワタクシ。
釣れてもおかしくない場所には行っていると思うのですが、
何かご縁が無くって…(T_T)
少し前には、某所で尺アジを連発されている方がいたり、
釣行のたび毎回尺アジを釣られているドヘン〇イの方がいたり、
また、数日前からは、遠方の某大型港で尺アジが安定して釣れ始めたようで、
何か取り残されたような感覚で焦りますわ(;´Д`)
と、
そこに、
「尺アジ釣れました~(*´▽`*)」
某天使様からのメッセージが!
むー…(◎_◎;)
情報を共有するってこと自体はエエことなんだけど
この精神状態で、このメッセージはアカンやつ!
やはり人を悪の道へ誘惑する堕天使さま(笑)
そのメッセージを見てからというもの、
暴風やけど止み間もあるかも…
とか
荒れている方が良型が釣れるかも…
とか、
耳元でささやく悪い人が現れたので、
月曜日、ダメもとで行ってみた!(*´Д`)
現着は23:00頃。
着いたときは、強風ではあるけど、何とか釣りが出来そう。
地形の特性上、高波の心配は無い場所なので、
風さえ大丈夫なら釣りになるのです。
これが良かったのか悪かったのか、この状況なので釣りを開始…
しばらくして、
「びゅーびゅー」ではなく「ごーごー」という爆風に( ̄▽ ̄;)
この風はアカンやつ!!
さらにアカンかったのが、少し風が緩んだ時にキャストしたら、
アジが掛かり足元でバレた!
こんな状況でも魚は居る!(・∀・)(←アホ)
てことで、
物陰や、あまりに酷い時は車の中で待機し、雨宿りならぬ風宿りをしつつ、
風が緩めば急いでキャスト!またすぐに風宿り!
というヒットアンドアウェイ戦法で釣りを続けてしまうことに。
1時間のうちでキャスト出来るのが10分あるか…という
ほぼ「アウェイ」ばかりでしたが(;´Д`)
釣りが出来れば、

サクッと(/・ω・)/
3㌘のジグヘッドでも操作感が得られないという、
これまで経験したことの無い状況でしたが、

釣れれば25㌢前後のものばかり(・∀・)
海辺には4時間以上居ましたが、
キャスト出来た時間は合計で1時間あったかどうか…
今日は、釣りに来たらアカン日やったなあとは思いましたが、
結果、

釣果的にはエエやつ!(・∀・)
(爆風過ぎて途中の写真はあまり撮れませんでした(;´∀`))
狙いのサイズは釣れませんでしたが、
平均サイズは24~25㌢くらいとかなり良くなって、
満足できる魚ばかりでした!
今回は、今まで釣りをしてきた中で、一番強風下での釣行となりました(^-^;
エエ経験…なのか?(笑)
さあ、あとは尺アジを…ね
自分が良く行く釣り場の場合、
ごく一部の例外を除き、大体風速10㍍以内であれば、
どこか風裏ポイントもあって、その場所では釣りが出来るのですが、
10㍍を超え、15㍍とかになってくると、巻き込む風により
風裏も何もない状況となってしまいます。
予報を見ると、8日は、17~20㍍以上の風が吹く予報で、
いくら何でもこりゃダメだ…とガックリ気を落としていました。
そして、今年、まだ尺アジを釣っていないワタクシ。
釣れてもおかしくない場所には行っていると思うのですが、
何かご縁が無くって…(T_T)
少し前には、某所で尺アジを連発されている方がいたり、
釣行のたび毎回尺アジを釣られているドヘン〇イの方がいたり、
また、数日前からは、遠方の某大型港で尺アジが安定して釣れ始めたようで、
何か取り残されたような感覚で焦りますわ(;´Д`)
と、
そこに、
「尺アジ釣れました~(*´▽`*)」
某天使様からのメッセージが!
むー…(◎_◎;)
情報を共有するってこと自体はエエことなんだけど
この精神状態で、このメッセージはアカンやつ!
やはり人を悪の道へ誘惑する堕天使さま(笑)
そのメッセージを見てからというもの、
暴風やけど止み間もあるかも…
とか
荒れている方が良型が釣れるかも…
とか、
耳元でささやく悪い人が現れたので、
月曜日、ダメもとで行ってみた!(*´Д`)
現着は23:00頃。
着いたときは、強風ではあるけど、何とか釣りが出来そう。
地形の特性上、高波の心配は無い場所なので、
風さえ大丈夫なら釣りになるのです。
これが良かったのか悪かったのか、この状況なので釣りを開始…
しばらくして、
「びゅーびゅー」ではなく「ごーごー」という爆風に( ̄▽ ̄;)
この風はアカンやつ!!
さらにアカンかったのが、少し風が緩んだ時にキャストしたら、
アジが掛かり足元でバレた!
こんな状況でも魚は居る!(・∀・)(←アホ)
てことで、
物陰や、あまりに酷い時は車の中で待機し、雨宿りならぬ風宿りをしつつ、
風が緩めば急いでキャスト!またすぐに風宿り!
というヒットアンドアウェイ戦法で釣りを続けてしまうことに。
1時間のうちでキャスト出来るのが10分あるか…という
ほぼ「アウェイ」ばかりでしたが(;´Д`)
釣りが出来れば、

サクッと(/・ω・)/
3㌘のジグヘッドでも操作感が得られないという、
これまで経験したことの無い状況でしたが、

釣れれば25㌢前後のものばかり(・∀・)
海辺には4時間以上居ましたが、
キャスト出来た時間は合計で1時間あったかどうか…
今日は、釣りに来たらアカン日やったなあとは思いましたが、
結果、

釣果的にはエエやつ!(・∀・)
(爆風過ぎて途中の写真はあまり撮れませんでした(;´∀`))
狙いのサイズは釣れませんでしたが、
平均サイズは24~25㌢くらいとかなり良くなって、
満足できる魚ばかりでした!
今回は、今まで釣りをしてきた中で、一番強風下での釣行となりました(^-^;
エエ経験…なのか?(笑)
さあ、あとは尺アジを…ね
この記事へのコメント
4時間以上も居て1時間しかキャスト出来ない
なんて(゚ω゚;A)
そんな日に行くなんてマトモな僕には到底
マネ出来ません( ;∀;)
ってそんな状況でも良型を沢山釣ってるのは
流石ですね( ´∀`)b
尺を釣るまではバレて怒られない程度に
隠密連続釣行を続けるしかないですね( ̄▽ ̄)
なんて(゚ω゚;A)
そんな日に行くなんてマトモな僕には到底
マネ出来ません( ;∀;)
ってそんな状況でも良型を沢山釣ってるのは
流石ですね( ´∀`)b
尺を釣るまではバレて怒られない程度に
隠密連続釣行を続けるしかないですね( ̄▽ ̄)
Posted by TATSU
at 2019年04月11日 10:52

TATSUさま
流石にこの日の釣行はヤバいと思いました(笑)
そもそも尺アジなんてそんなに簡単に僕に釣れるものではないし、
釣るためには継続していくしかないですよね。
でもね、世の中には色々な人がいて、滅多に釣れない尺アジを
毎回釣り上げ、夜の海でほくそ笑んでいる人がいるらしくて、
それだけで十分ヘンタ〇イ性が垣間見えるのに、
その御仁、ナマコを釣り上げては一人ニタリニタリと笑っているとか!
そんなドヘ〇タイの気持ちなんて、マトモな僕らには分からないですよね~( ´∀` )
流石にこの日の釣行はヤバいと思いました(笑)
そもそも尺アジなんてそんなに簡単に僕に釣れるものではないし、
釣るためには継続していくしかないですよね。
でもね、世の中には色々な人がいて、滅多に釣れない尺アジを
毎回釣り上げ、夜の海でほくそ笑んでいる人がいるらしくて、
それだけで十分ヘンタ〇イ性が垣間見えるのに、
その御仁、ナマコを釣り上げては一人ニタリニタリと笑っているとか!
そんなドヘ〇タイの気持ちなんて、マトモな僕らには分からないですよね~( ´∀` )
Posted by あんぐら
at 2019年04月11日 16:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。