ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月15日

長〜い春を謳歌

13日日曜日のお昼頃、仕事場の外は、バケツをひっくり返したような雨。
心配したのは、これからお越しになる来訪者の足元と、


春アジへの影響…(;´Д`)




今年は、例年になく某所での春アジングが長く釣れ続いており、
僕が行けない土日の晩にも若狭の神々ことW様、K様、堕天使Y様が
好釣果を出しているようで…(一部例外アリ(笑))。


春という季節は、良く言われているように一雨ごとに季節が進み、
アジに限らず、釣りにも大きな影響を及ぼします。


で、あれだけの雨が降ったのだから、某所にも
濁りや水潮といった影響があるんだろうなぁと、
その日の晩に福井県のサイトで河川情報をチェックしてみると、、


こちらの1/3くらいしか雨が降っていない!

今は川の水位も平常値。




ということは、、



雨の影響は落ち着きつつある…



土日の神々の好釣果…



そして、その神々からの

「最近釣果安定してまっせ〜(*´∀`*)」

「時合だけ撃ちに来たらエエんちゃうん(・∀・)」

という見事な撒き餌メッセージ…









…行かざるを得ないので、昨晩も短時間隠密釣行を決行。



行きの道中、川の水量を見ながら向かっていると
仕事場や自宅近くの川は水量も多かったのですが、
日本海側への分水嶺を境に変化し、こちらはサイトのデータどおり、既に平水位。


これはイケるんじゃないか(・∀・)と思いながら
車を走らせ、現着は20:30。



先行者数名。



近づくと、、、




いつもの方々…(*´Д`)




「お早うございます!」



夜なのに…
人って、会いすぎると挨拶が変わるのね…(;´∀`)




“ご出勤”の挨拶を済まし、様子を伺うと、既に20㌢以上の中アジを釣られている模様。



ここでY様、連日の釣行に身体が悲鳴をあげて
本日の釣行は、断念されるとの連絡が。


この展開は…( ̄ー ̄)ニヤリ




海水の色を見ると、やや濁り程度で、やはりそれほど影響は大きくなさそう。




焦ってキャスト開始!




が、

30分程アタリも無いなか、周りの人たちはポツポツと釣っています…



このまま行けば、久々に迷いの森に入ってしまうのか…(-_-;)



と思った矢先、





長〜い春を謳歌
20㌢ほど


サイズ関係なく、とにかくホッとする1匹!




この場所の悪循環に一度陥ると、周りが釣れる中、
一人だけ軽く3時間はノーバイトという
抜けられない地獄モードに突入してしまうことも多々あるので、
とにかく釣れてくれて嬉しい!(^^)!



で、



しばらくポツポツペースが続いた後、、、、






突然、W様のロッドがしなる!


ドラグ音も激しく鳴り、ロッドも今まで見た中で一番のブチ曲がり!!



W様「シーバス?!」




水面に姿を見せたのは…




軽く尺オーバーのアジ!!!(゜o゜)




いつもゴリ巻きのW様なのに、魚が寄ってこない…(・・;)




どうにか最後の突っ込みをかわして、抜きあげようとしたところ、
抜きあげられない(;゚Д゚)



そこで、
イチかバチか強引に抜きあげようとしたところ、、、





ブチッ!!!!!




ラインブレイク!




その瞬間、崩れ落ちるW様…_| ̄|○




最近見た中で一番大きかったのに…


もしかすると35㌢近くあったかもしれないのに…





しばらくは、魂が抜けた状態で茫然自失のW様でした。




そして、、

最近のこの場所らしく、このまま終了かと思いきや、、、、




今日は違った!




先程のサイズこそ出ませんが、良型アジがその後も釣れて、、、


W様も立ち直り、ニコニコ(^^♪





ワタクシはと言えば、、、、




何と、




長〜い春を謳歌
良型アコウ(;´∀`)



釣っても食べても大好きな魚(^^)/



この場所で初めて釣りましたよ(*^-^*)





で、今日はみんながある程度満足出来たので、
粘らずに22:30頃には終了。



2時間ほどの釣行となりました。






結局、


長〜い春を謳歌
アジは、リリース2匹、持ち帰り3匹の計5匹
アコウ1匹

釣ることが出来ました。



アジについては、神々に惨敗した気もしますが、
嬉しいゲストのおかげで少し救われました(;^_^A




でも、ちょっと悔しいけどネっ!(実はかなり…(;´Д`))





次こそは、最近巷で噂の「毎日夫婦で釣りに来ている人達」に勝ってやる(@_@)




まあ、今日は、皆で、長い春を謳歌(お爺ちゃん用サプリの宣伝みたいやね…(^_^;))
することが出来たので良しとします!



ご一緒したW様、K様、いつもと同様に楽しい時間をありがとうございました。



、、、、、、でも、次こそは…(=_=)(←しつこい)




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
おまとめブログ(その2)
おまとめブログ(その1)
春の恒例3連続アジング釣行
狂える喜び
釣行時間を伸ばしつつ
変わらないために変わり続ける
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 おまとめブログ(その2) (2021-07-26 20:48)
 おまとめブログ(その1) (2021-07-20 23:13)
 春の恒例3連続アジング釣行 (2021-05-11 19:19)
 狂える喜び (2021-05-08 14:03)
 釣行時間を伸ばしつつ (2021-05-02 18:13)
 変わらないために変わり続ける (2021-05-02 01:34)

この記事へのコメント
皆さん、とても楽しそうにアジングしてますね~。
すぐにでも逝きたくなります~。

前回のバチコンが絶不調だっただけに、、、

35cm~!!!!
撒き餌が体中に回って、回って。

スクランブルしたくなります~(゚∀゚)!
Posted by 撒き餌が効き過ぎ~(゚∀゚)! at 2018年05月15日 22:27
撒き餌が効き過ぎ~(゚∀゚)!さま

沖不発で某所を見ながらのボートアジング、その無念はいかばかりか…お察し申し上げます(*_*)

ただ、35㌢は、計った訳ではありません…誰かが釣ったという27㌢3匹と同じくらい信憑性の低いものかもしれません(;´Д`)ご留意くださいませ。
Posted by あんぐら at 2018年05月16日 04:11
今夜、動きが3倍遅い豚が1匹迷いの森に迷いこむらしいですよ( ̄▽ ̄)ニヤリ

さぁ、タモ持ってこ(メシウマフラグ…笑)
Posted by へんぶ at 2018年05月16日 12:02
へんぶさん
どうもはじめまして。
この度、新たに迷いの森を管理いたしております、「まめぐら」と申します。専用のタスキ「本日の管理人」を一刻も早く貴殿にご装着していただきたく思っております。本日の釣行に期待しております。
Posted by あんぐら at 2018年05月16日 15:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長〜い春を謳歌
    コメント(4)