2018年04月11日
状況変化と病的集団
前回釣行が、数、サイズそして内容
全てにおいて満足出来るものでした!
まさに求めていた“やりきった感”を得ることが出来ました。
だから、、、、
全てにおいて満足出来るものでした!
まさに求めていた“やりきった感”を得ることが出来ました。
だから、、、、
次の日もアジ釣りに行こう(;´Д`)
ここらへんの「論理の飛躍」は、分かる人だけに理解してもらえれば…(*´ω`)
で、最近は隠密釣行ばかりだったので、
もうそろそろエエやろ…と思い、嫁に知らせて公開釣行に。
昨日のパターンも分かっているし、釣果も手堅そうだしね!
現着は、19:00前。
前日の再現を期待しながら、
早速、釣りを開始してみます。
しかし!
予想に反し今日は激シブ!(-_-;)
餌釣りの人もいたのですが、その人達ですら中々釣れません…。
一日違いでこの変化とは、、、、、
さらに予報よりも爆風が吹き荒れ…
その上、風が巻く巻く…(+o+)
でも、そんな状況であっても集まってくるオカシな人々…(*´ω`)
皆さん、筋金入りのヘンタ…(自粛)
しかし厳しい状況は変わらず、
ごくごくたま~に
ポツリと

25㌢以上の春アジサイズが
釣れるのが、かえってタチが悪い…
他の人も同じような感じで、稀に釣れるから、
あまりの釣れなさに、
「もう帰りましょうか。」
と、誰かが言うと、
直後に違う人がポツっ、と釣り上げ、
ナヌッ!?
(=゚ω゚)ノ
となっては、先ほどの言葉が頭から消え去り、、、、、(@_@)
全員自動継続。
大体ね、、、
一人で釣りをしていても、
「最後の一投!」
が、まず最後にならない人ばかりなのに、
そんな人が5~6人も集まれば、すんなり帰る訳が無い(;´∀`)
そのうち、集中力のないワタクシが、
キャロで
軽く30㌢を超える

尺シーバス…(>_<)
を連発させてしまったり
竿先を海に落とすというアクシデントを発生させてしまう始末で…(*_*)
皆さんにごご迷惑を掛けてしまいましたm(__)m
風も強く、お祭りも頻発、
アジも連発せず、
とても苦しく厳しい状況なのですが、、
…なんで、この空間はこんなに居心地が良いのだろう
これは、僕が病的釣人だから(;´∀`)ということもあるのですが、
春アジをこのような人たちの中で狙っているときの
時の流れ方というか、雰囲気、空気感みたいなものが、
自分にはとても心地よいのです。
世間的に見れば、ただの病的集団なんですが(*´▽`*)
いい時間だなぁ。
で、日付が変わる頃にようやく皆さん終了。
釣果は結局、

27㌢を頭に4匹のみ
前日とはエライ違いです。
でも相変わらず楽しく幸せな時間でした!
今回は、皆さん、それぞれ自分の感覚で状況変化を感じた釣行だったと思います。
この楽しく愛すべき季節も確実に終わりが近づいています(;_;)
あ、
ボクが魚の下処理を終えて車に乗り込もうとしたときに
「もう一回行ってきます〜(^o^)」
と戻っていった人がいたのは内緒です。…スゲー(・o・)
さあ、
本日も
「行くか、止めるか、それが問題だ(ハムレット…)←嘘」
(;´∀`)
ここらへんの「論理の飛躍」は、分かる人だけに理解してもらえれば…(*´ω`)
で、最近は隠密釣行ばかりだったので、
もうそろそろエエやろ…と思い、嫁に知らせて公開釣行に。
昨日のパターンも分かっているし、釣果も手堅そうだしね!
現着は、19:00前。
前日の再現を期待しながら、
早速、釣りを開始してみます。
しかし!
予想に反し今日は激シブ!(-_-;)
餌釣りの人もいたのですが、その人達ですら中々釣れません…。
一日違いでこの変化とは、、、、、
さらに予報よりも爆風が吹き荒れ…
その上、風が巻く巻く…(+o+)
でも、そんな状況であっても集まってくるオカシな人々…(*´ω`)
皆さん、筋金入りのヘンタ…(自粛)
しかし厳しい状況は変わらず、
ごくごくたま~に
ポツリと

25㌢以上の春アジサイズが
釣れるのが、かえってタチが悪い…
他の人も同じような感じで、稀に釣れるから、
あまりの釣れなさに、
「もう帰りましょうか。」
と、誰かが言うと、
直後に違う人がポツっ、と釣り上げ、
ナヌッ!?
(=゚ω゚)ノ
となっては、先ほどの言葉が頭から消え去り、、、、、(@_@)
全員自動継続。
大体ね、、、
一人で釣りをしていても、
「最後の一投!」
が、まず最後にならない人ばかりなのに、
そんな人が5~6人も集まれば、すんなり帰る訳が無い(;´∀`)
そのうち、集中力のないワタクシが、
キャロで
軽く30㌢を超える

尺シーバス…(>_<)
を連発させてしまったり
竿先を海に落とすというアクシデントを発生させてしまう始末で…(*_*)
皆さんにごご迷惑を掛けてしまいましたm(__)m
風も強く、お祭りも頻発、
アジも連発せず、
とても苦しく厳しい状況なのですが、、
…なんで、この空間はこんなに居心地が良いのだろう
これは、僕が病的釣人だから(;´∀`)ということもあるのですが、
春アジをこのような人たちの中で狙っているときの
時の流れ方というか、雰囲気、空気感みたいなものが、
自分にはとても心地よいのです。
世間的に見れば、ただの病的集団なんですが(*´▽`*)
いい時間だなぁ。
で、日付が変わる頃にようやく皆さん終了。
釣果は結局、

27㌢を頭に4匹のみ
前日とはエライ違いです。
でも相変わらず楽しく幸せな時間でした!
今回は、皆さん、それぞれ自分の感覚で状況変化を感じた釣行だったと思います。
この楽しく愛すべき季節も確実に終わりが近づいています(;_;)
あ、
ボクが魚の下処理を終えて車に乗り込もうとしたときに
「もう一回行ってきます〜(^o^)」
と戻っていった人がいたのは内緒です。…スゲー(・o・)
さあ、
本日も
「行くか、止めるか、それが問題だ(ハムレット…)←嘘」
(;´∀`)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。