久々隠密釣行(ヘン〇イと軟体を再び)
先日の台風以降も各地でイカメタルが好釣のようで、
今シーズン、もう一度位は行きたいなあと思っていました。
で、18日は、天候、海況も悪くなく行けそう!
だったのに、結局都合悪く行けなくなり…(T_T)
それならオカッパリを!
ってことで、行ってまいりました久々隠密釣行。
最近は、釣行自体なかなか行けなかったので、隠密にする必要性が無かったのですが、
これからは、狙える魚種も増えるし、釣行回数も増えるはず(希望)
だから、今回は隠密でいきました(´▽`)
何を狙うか…
アジング調査も考えたのですが、
とりあえずは、手っ取り早く前回釣行で朝に釣れたポイントに行って、
前回のような軟体捕獲をサクッとして帰ろうと思い出発。
今回は、前回と違って夕方のみだけど、まあ大丈夫でしょう!
で、結局、いつものように時間が押してしまい、現着は、なんとか夕マヅメに間に合った17:00頃。
準備をし、磯に降り立つと、、、、、、
前回に比べ、水質がとても綺麗!!
これは釣れるんじゃ…ふふふ(*´ω`)
とりあえずエギングタックルでアオリ狙いからスタート!
、
、
、、
、、、
全然釣れん…(;´Д`)
追尾してくるイカの姿も皆無!
やべぇ…(+_+)
焦りながらも、必死で狙い、
ようやく釣れてくれたのは、
ミニマムサイズ
でも、釣れてくれてありがとう!
その後も手を変え品を変え、狙い続けますが、アタリも無ければ追尾も無い…( ;∀;)
潮もそこそこ動いているし、水質もいい感じ。
釣れそうなのに…
まあ、自分の判断力なんてこんなもんです(;´∀`)
で、
たまらず、アコウ狙いに切り替えてみるも、小さなアタリは頻発しますが、針掛りせず。
ワームがかじられていないので、FG(フグのことね)では無さそうなんですが…
そして、
あまりにアタリが小さいので、丁寧に丁寧に狙うと、、、
案の定根がかり…(/_;)
前回の様にタコが釣れることも無く(笑)
あっという間に暗くなってきたこともあり、心が折れて1時間ちょっとで磯上がり。
惨敗です( ;∀;)
意気消沈して帰っていると、帰りの道中の近くで、例によってWさま、Kさまが釣りをしているそうで(笑)
海に住んでるんちゃうかってくらい、いつもいらっしゃる(´▽`)
で、これまた例によってお邪魔をさせてもらい、
到着後、1投目
やー!!嬉しい!!!良型!!
ありがとう!
お二人のおかげです。
で、その後は小移動し、
またまた前回に続いてコウイカ!
なんかが釣れてくれて、
22:30頃に納竿。
アオリ3杯
コウイカ1杯
良型が混じったのがホント嬉しいです!
Kさまは良型含めアオリ5杯も釣っていたので、負けちゃったのは悔しいけれど…(笑)
でも、みんなでワイワイと釣りが出来て、とても楽しかったです。
Wさまは、良型を1杯釣られた以外は、ガイドに徹してくれて…(笑)
僕が釣れたのは、Wさまのおかげでございます。
、、、、、これ以上は、何も申しますまい…(*´Д`)
Wさま、Kさま、またお邪魔させてもらい、本当に有難うございました。
さあ、次はいよいよアジ調査かな。
関連記事